メタクオーツ社、デベロッパーにEA作成依頼できるサービスの4年間の実績発表
メタクオーツ社は、3日、同社フリーランスデベロッパーサービスの過去4年間の実績をまとめたインフォグラフィックで興味深い統計結果を発表した。
『MQL5フリーランス』は、トレーダーがプログラマーにカスタム・トレーディング・アプリケーション(主にMT4用エキスパート・アドバイザー)の開発を依頼する事が出来るサービスである。統計結果では、約3,000人の顧客と300人のデベロッパーがこのサービスを活用し、これまで約10,000の作成依頼があり合計約600,000ドルに値する結果となった。
このサービスは4年前の2010年6月にローンチされ、当時は〝Jobs(仕事)”と呼ばれていた。メタクオーツ社はインフォグラフィックで〝フリーランス:あなたの収入源に”と題し、このサービスにプログラマーたちを引き続き呼び集めようと試みている。しかし、下記のインフォグラフィックを見てみると、収入の内訳は、上位10人のデベロッパーがこのマーケットの48%を占め、残りのプログラマーたちが52%を分け合っている状況で、大半のデベロッパーは生計を立てられているわけではない。
■関連記事
2014/07/01 MT4からMT5に流れるか?メタトレーダー5がアップグレード
2014/05/30 メタクオーツ社、新MT4のベータ版をリリース、VPSサーバー不要に
2014/02/17 メタクオーツ社、互換性を約束していたビルド600にアップデート障害発生
2014/02/05 メタクオーツ社、ビルド600をリリース:マーケットプレイス、MT5、そして規制との調和
この記事は英語版のオリジナル記事をWESTERN Inc.が日本向けに編集したものです。
最新ニュース
おすすめ記事
- OANDA社新CEOにK Duker氏が就任
- 「フィンテックに関する意識調査」で7割以上がネオバンクに期待
- markets.com社、MFグローバル社からStrategy Runner社の主要資産買収
- また新たな横領事件発生-米NFA、R2 Capital Group社に対し緊急措置を発令
- ESMAはギリシャの株式市場における空売り規制を延長
- ドイツ銀行、次世代FX取引プラットフォームをリリース
- 英国規制当局 顧客資金の保管制度について諮問
- ソーシャル取引大手eToro社、人気トレードリーダーに新たなインセンティブ付与
- 米ITG社、POSITアラート・システムの人気化で、日次取引高17億4,00万ドルを達成
- 『情報共有とチャンスを生み出すビッグイベント』東京サミット2014初日終了
コメントはまだありません.